パソコンへ認証アプリ(Authenticator)をインストールする手順をご案内いたします。
※スマートフォンへのインストール方法はこちらをご確認ください。
※キューモニターではGoogle Authenticatorを推奨しているため、Google Authenticatorの手順になります。それ以外の 認証アプリ(Authenticator)のインストール方法につきましては、アプリの提供元にお問い合わせください。
1.Google Chromeにて、こちらから専用サイトにアクセスしてください
※ページ上部の「Authenticator」がGoole Authenticatorになります。
2.「Chromeに追加」をクリックします
3.上の方に出てくる「拡張機能を追加」をクリックします
4.アドレスバーの右(サイトの右上)の「拡張機能」アイコンをクリックし、Authenticatorの横の「固定」アイコンをクリックすると、サイト上部にAuthenticatorのアイコンが追加され、便利にご利用いただけます。
5.キューモニターサイトの「セキュリティの設定・変更」メニューで「認証アプリ(Authenticator)」を選び、QRコードが表示された画面を開きます。
そのまま、アドレスバー右のAuthenticatorを起動し、「QRコードをスキャン」をクリックすると、読み取り画面に切り替わるので、キューモニターサイトのQRコードの上で範囲選択し、QRコードを読み取ります。
※以下はキューモニターサイトの「セキュリティの設定・変更」メニューのセットアップキーが表示された画面になります
6.画面上部に「追加されました」というメッセージが表示されたら「OK」をクリックしてください。
7.再度、Authenticatorを起動すると、キューモニターの認証コード(数字6桁)が表示されます。
その状態で赤枠のエリアをクリックすると、認証コードがコピーできます。
キューモニターサイトの認証コード欄に認証コードを貼り付ける、または入力し、「設定する」ボタンを押してください。
なお、右上の「編集」アイコンを押すと下の赤枠で囲った個所に表示される名称を編集できます。
お好みで、ご自身がわかりやすい内容に書き換えてお使いください。